薄膜フィルムディバイスの量産技術

~ロールtoロール~

ロール to ロールでの受託製造はNISSHAにご相談ください

NISSHAの量産技術の特長は、ロールフィルムを基材に使用したロール to ロールによるプロセス技術にあります。
最大500mm×1,000mmの大面積フォトマスクを使用するフォトエッチングプロセスは、卓越したロール搬送技術により、高い位置精度とハイスループットを実現します。

ロール to ロールによるパターニングプロセスから個片カット、筐体部品への貼合まで、フィルム上での電子部品製造をご検討のお客さまは是非NISSHAにご相談ください。

所有するプロセス

フォトリソ/エッチング Cu , ITOなどの薄膜 L/S = 10/10μm
スクリーン印刷 Ag、カーボン、PEDOTなどの導電ペースト、
および絶縁膜、接着材などの印刷
L/S = 50/50μm
レーザーエッチング L/S = 30/40μm
後加工(モジュール加工) ロールから個片モジュールに加工するプロセスを所有
フィルム貼合、打ち抜き加工、FPC圧着、筐体貼合

ロール to ロール方式による量産対応

500㎜幅のロールフィルムを使用した大量生産に強みが有ります。
複数のプロセスをすり合わせ、フィルムデバイス加工を一貫対応できることがNISSHAの技術の特長です。
パターニングから個片カット、モジュール作製まで対応が可能です。

roll_and_roll

技術の特長

卓越したロールtoロール搬送技術
Nissha がタッチセンサーに使用しているCOP フィルムはガラスと遜色のない高透明な光学フィルムです。しかし、COPは非常に割れやすい特性が有り、厚さ100μm以下の薄膜のロール状COPフィルムは生産ラインを通すことが大変難しくなります。NISSHAは独自の装置開発技術により、このような扱いが難しいフィルム材料の搬送を量産実績で55um, 開発品では 30um まで実現しています。

Line/Space=10/10μmレベルの微細パターニング
NISSHAのフォトエッチングプロセスは、フィルムの表裏面に線幅わずか10μmレベルの配線を精密にアライメントすることが可能です。ITO+Cuのよう積層薄膜のパターニングにも対応します。

デバイスの目的に応じた材料選定
透明フィルム、導電材料、絶縁膜など、デバイス製造に必要な材料のノウハウを豊富に蓄積しております。

お客さまの要望に応じた納品形態を実現するモジュール加工技術
COPのような割れやすいフィルムでもクラックフリーで個片化する特殊なカット技術。大型の樹脂成型品にフィルムセンサーを実装する貼合技術など、パターニングしたフィルム部材の形態から筐体部品と一体化したモジュールパーツまで、お客さまの要望に応じた加工形態で製品を納品させていただきます。

NISSHA ロール to ロール方式の生産プロセス

パターニング

エッチング加工

ITO、Cu、Ni、その他合金および絶縁膜のパターニング

スクリーン印刷

Ag、カーボン、PEDOTなどの導電ペースト、
および絶縁膜、接着材などの印刷

機能膜貼合

絶縁膜

耐久性の向上、電気的絶縁形成などの機能付与

光学機能膜

偏光膜などの貼合

その他、フィルム材の貼合加工

個片カット

高寸法精度でのダイカット、ハーフカットにも対応

FPC貼合

異方導電接着材(ACF)を使用したFPC貼合プロセス
両面端子への貼合など、製品仕様に適したプロセスを
提案。

ガラス・成形品貼合

当社IMD技術で生産される樹脂成型品との貼合をはじめ、
カバーガラスとフィルムデバイスの貼合など、
筐体モジュールをワンストップで提供が可能。

最良の製品を提供するためのデザインレビューシステム

お客さまに満足いただける製品をおさめるために、
適切なコストで、要求仕様を満たし、安定した量産ができる設計を確立するデザインレビューシステムを導入しています。

デザインレビューの流れ

1.受託可能かを確認します

お客さまの要求仕様の技術的難易度をレビューします。
技術部門と営業部門で連携しながら、材料設計、プロセス技術、コストの妥当性などの情報を整理し、受託可能かどうかを検討します。

2.1案件ごとにプロジェクトチームを編成します

受託が可能であることが確認されれば、1案件ごとにプロジェクトチームを編成します。
チームは技術開発、設計、生産技術、評価技術、品質保証の各部門から選任されたメンバーで構成され、 量産化までの計画を立案します。

3.少量生産試作により設計を検証します

小ロットでの試作を通して、設計妥当性を検証します。
量産適性評価、不良モード分析、信頼性評価などを実施し、最適な量産条件を確認します。
試作結果はお客さまにもレポートし、量産へ移行しても問題がないことをご確認いただきます。

4.量産~納品

試作検証結果にもとづき、量産移管文書を作成後に
プロジェクトを量産部門へ移管し、量産を開始します。

5.量産品の品質管理

量産後は安定して製造できているか、不具合品が出ていないかを品質保証部門が管理します。 品質保証部門は設計検証段階からプロジェクトに加わるため、本質的な品質保証が可能になります。

新しいデザインを実現したいお客さまへ

電子デバイスは日々進化しています。設計者はそれに対応して「これまで誰も作ったことがない製品」を考え、形にしなければなりません。

独創的な新製品を作るためには、汎用モジュールではない独自設計のデバイスが必要になります。

私たちNISSHAは、そのようなお客さまの声に対応できるように技術と設備を準備してきました。
電子デバイスの製造にお困りでしたら、ぜひ弊社にご相談ください。

摩擦・せん断力センサーに関する資料ダウンロード

・ 摩擦・せん断力センサーカタログ
・ 摩擦・せん断力センサー評価事例集

ダウンロードはこちら

摩擦・せん断力センサーに関するお問い合わせ

デモや製品、その他摩擦・せん断力センサーに関するご相談やご質問・ご意見は
お気軽にご連絡ください

CLICK